風邪に対する、手当て法 -1

 


最近の気温の変化は激しいですね。
小春日和で暖かい思ったら、真冬なみの寒波がきます。

 

体調管理が難しく風邪のひきやすい季節です。
お互いに、早めに一枚余分に着る、身体を温める等、対策しましょう。

 

今週は風邪の諸症状に対する、手当法-基本です。

 
次週も、風邪に対する手当法、いろいろです。

 

---------------------------

 

 

1.風邪のひき始め

 
   クシャミが出はじめた
   鼻水が出ている

 

 ① 梅醤番茶
   疲労回復・免疫力のアップ等

   材料 梅干し・ 生姜・醤油・番茶

 

 ② 醤油番茶
   梅醤番茶が強すぎる人に
   材料 純正醤油・番茶

 

 ③ 梅醤エキス ・・ 市販品
   簡単に梅醤番茶ができる
   出先では、スプーンで食べる事もOK

 


2.寒気がするとき

 
   ゾクゾクしはじめた時

 

 ① 生姜のおろし汁

   えり首から下の首筋十センチ位のところに、
   生姜のおろし汁をすり込む

 

   首筋を温める ー ホッカイロ等をその位置に張るのもよい

   えり首下に、暑さ寒さを感知する場所がある。

 

 ② 生姜湯に両足を浸ける

 


   10~15分程、両足を生姜湯に浸かると全身が
   ホカホカと温まる
   

   生姜を150g、すりおろし袋にいれ、暑い湯の中で
   生姜をエキスを振り出す。 その中に浸かる
   その時、一緒に梅醤番茶を飲むといいです

 


3.頭痛がするとき

 

 ① リンゴを擦り下ろしたモノを、コメカミにすり込む

 

 ② キャベツや大根の葉、はくさいの青い葉を頭の下にひく
    しなってきたら、取り替える
    簡単な解熱作用がある

 

 ③ 梅干しのタネを除いた果肉をコメカミに貼る

 

 

4.高熱が出た場合

 

 ① 第一大根湯を飲む
   解熱剤、発汗剤として効果がある
   第一大根湯を一気に飲んで布団を被って寝る
   全身から汗を出し、解熱する

   材料 大根おろし・熱い番茶・醤油・生姜汁

 

 ② 豆腐パスター
   39度以上の高熱の時に使う
   おデコにガーゼに包んだ豆腐パスタをのせる
   木綿豆腐を半分に切り、布に包んで水気を取り
   すり鉢でする、それを使う
   熱が下がってきたら、葉物に変える

 


5.熱の出ない風邪

 

 ① しいたけ、大根スープ
   大根の大切りニ、三個に干しいたけ五、六個を鍋に入れ
   三合の水を加え30~40分煮る
   醤油で味をつけ飲む 一日一合をニ~三回で飲む

 

 ② コンブの黒焼
   ノドが痛んだり、鼻水が止まらないで熱がない時に
   クズ湯の中にコンブの黒焼を少量入れて飲む


 

6.セキが出るとき

 

 ① 大根おろし汁

   セキがひどく高熱が出たときによい
   第一大根湯をです

 

 ② レンコンの生をすったしぼり汁
   セキが強く高熱のとき
   レンコンの生をすったしぼり汁を、湯呑六分目くらい飲む
   熱が38度以下に下がったら、温めてのむ

 


-------------------------------

 

 

風邪の諸手当は、我家でいろいろ試しています。

 

梅醤番茶は疲れた時、風邪のひき始めに飲みます。
青菜、キャベツは熱がではじめた時に、頭のした、おデコにのせます。
第一大根湯は熱が出た時に、飲みます、汗を出します。
熱が高くなったら、豆腐パスタの出番です。

 

ぜひ、やってみて下さい。
リスクがなく、安い方法です。

 

 

 

 

     ブログ TOP

 

               ブログ おばあちゃんの知恵

 

     ブログ 平成23年12月

 

 

 

 

杉本芳郎先生監修の靴の店

こびとの靴屋・杉本芳郎の靴や

 

ハーブサプリメントのお店

ハーブサプリメント・Herb Supplement

 

おばあちゃんの知恵

おばあちゃんの知恵

 

 

 

 

 

MUSUBLOG

いきいき元氣でありがとう

 

このHPオーナーの個人ブログ